070-6571-3847

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

講師紹介

外島ピアノ教室(枚方市)講師 外島優子(そとじまゆうこ)

外島ピアノ教室 講師
外島優子
( そとじま ゆうこ)

はじめまして外島優子です。

私は4歳の時に横浜から枚方の津田に転居して以来、ずっと津田に在住しています。元々両親は大阪市内在住だったのですが、家族の小児喘息に良いだろうとのどかなこの土地を選んだようです。

今ものどかではありますが、数十年前は更に緑が多く、4月の桜から始まり、5月はれんげ畑が広がり、6月は田んぼでオタマジャクシやカエルを捕まえ、夏は源氏の滝と王仁プールで水遊び、田んぼの稲の緑の絨毯が刈られた後は、藁とともに走り回り、きんもくせいが香る頃には神社の秋祭りと、遊ぶところしかなかったように思います。すれ違う大人の人には皆挨拶をし、名前は知らなくても住んでいる家は知っている、そんな親以外の人達にもたくさん手をかけてもらい、ゆったり深く息の吸える恵まれた環境で子供時代を過ごしました。

そんな子供時代のある誕生日にオルガンをもらったことで始めたピアノ教室通い。習い始めて半年たった頃先生のご自宅で開かれたクリスマス会で、先生がおもむろにピアノ弾き始め「この曲知ってる?」と。3曲目くらいに「この曲ならみんな知ってるんじゃない?」といって皆が「知ってる~。エリーゼの為にだ!」と言ったとたん、朗々と豊かに最後まで弾きとおした先生の演奏。狭い世界が急に広がりを持ってあふれ出し、その時の感動と感覚が忘れられなくて今もピアノを続けているように思います。残念ながらその後一年も習わずに、若くして先生がお亡くなりになり、その後10名以上の先生のレッスンを受けた経験もありますが、(素晴らしい先生もたくさんいらっしゃいましたが)私の中の一番は春日に在住されていた安藤先生でした。

自由な子供時代のままピアノと共に、ソフトボール、陸上と勉強に明け暮れ、大学は教育大学の音楽コースへ進学しました。教育大学では学部・大学院・研究生と7年もお世話になりましたが、大変面白い大学で、たくさんの楽器経験を積ませて頂きました。声楽・ヴァイオリン・クラリネット・トランペット・打楽器の通常レッスンの他、短期では箏や狂言のお稽古まで受講し、少人数の単科大学の為チャンスも多く、アンサンブルや伴奏もたくさん経験しました。また、先生方との距離感も近く、音楽科の先生が生徒の名前と顔が全員一致しているようなアットホームな雰囲気な中、熱心に指導して頂けたのは私にとって大きな財産だと思っています。

大学1回生の時、お世話になっていた先生から、「手が回らないので代わりに行ってほしい」と頼まれたピアノのレッスン。初めは「自分のこともままならないのに、人に教えるのは無理があると思います」とお断りしたのですが、「やってみないとわからないこともあるのよ」という言葉に後押しされてピアノのレッスンを始めました。いきなり色々な年頃の子供たちにレッスンをすることになり、戸惑いや失敗もあったのですが、懐の広い保護者の方が多く、「若い人が熱心にしてくれているから」と言って大きく受け止めて下さり、私の方が保護者の方に育てて頂いたように思います。

その後大学院を卒業後は実家の仕事を法人化し、ピアノ教室も法人事業の一部として運営を続けています。

略歴

外島 優子(Yuko Sotojima)

  • 奈良教育大学教育学部音楽専攻卒業
  • 奈良教育大学大学院教育学研究科音楽教育専修修了
  • 1991年ピアノ教室主宰
  • 2005年ピアノ教室を法人化
  • 卒業後は室内楽・伴奏で演奏活動をするも、事故による指の故障の為、活動を縮小して継続。
  • 全日本ピアノ指導者協会指導会員
  • 全日本リトミック音楽教育研究会修了
  • 第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール優秀指導者賞受賞
無料体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の無料体験レッスンを行っています!
当ピアノ教室を希望の方は、ぜひ一度お越しください。

外島ピアノ教室

所在地

大阪府枚方市津田南町2丁目26-20
※JR学研都市線「津田駅」徒歩8分

070-6571-3847